ニュース・トピックス

2023/12/9 日高庸晴氏講演『第13回 性の多様性を学ぶセミナー』開催される 後編

前編はコチラ にて視聴可能 講義2『性的指向と性⾃認の多様性に関する教員の意識と取り組みの実際』は米国でヘイトクライムを禁じる法律の発端となったマシュー・シェパードの事件より、ヘイトクライムについての解説、現在施行されているいわゆるパワハラ防止法において、性的指向・性自認の暴露はパワハラであること、性別記入欄を廃止する動き、同性婚について世界的な制度導入の状況、日本における同性婚訴訟判決の話、そこから学校生活の話に移り、学生服における性別表現の多様性、周囲との違いに気づいた年齢、学校生活で困ったこと、学校の支援の一例などを解説した。

性の多様性セミナー10.jpg

性の多様性セミナー11.jpg

性の多様性セミナー12.jpg

性の多様性セミナー13.jpg

学生服における性別表現の多様性において、「女子のスラックス」を導入すればそれでよし、としてしまう風潮があるのではないか、といった問い掛けもあった。

講義3『「LGBTsQの⼦を持つ親の調査」をひも解く』は親へのカミングアウトの状況から入り、アウティング(暴露・バラされる)の被害、医療機関に行くことを我慢している、LGBTを取り囲む医療環境、性的指向と性自認の多様性に関する教員の意識と取り組みの実際、「LGBTsQの⼦を持つ親の調査」を紐解くなどの項目で現状の問題点を教わった。

性の多様性セミナー14.jpg

性の多様性セミナー15.jpg

以上の『第13回 性の多様性を学ぶセミナー』の内容は『第14回 性の多様性を学ぶセミナー(オンライン)』にて、札幌での『第11回 性の多様性を学ぶセミナー』の内容は『第12回 性の多様性を学ぶセミナー(オンライン)』にて視聴可能。

以上の『第13回 性の多様性を学ぶセミナー』の内容は『第14回 性の多様性を学ぶセミナー(オンライン)』 にて、札幌での『第11回 性の多様性を学ぶセミナー』の内容は『第12回 性の多様性を学ぶセミナー(オンライン)』 にて視聴可能

『性の多様性を学ぶセミナー』に興味を持たれた方は上記のオンラインのセミナーをぜひ受講を。

性の多様性セミナー20.jpg

性の多様性セミナー21.jpg
前の記事へ 次の記事へ

ニュース・トピックス

連 載

サイドバー1_メルマガ
サイドバー2_セミナー一覧
サイドバー3_保健指導マーケット
サイドバー4_「教材・備品カタログ」送付申込
サイドバー5_防ごう!マルトリ マルトリートメント
サイドバー6_家族と健康
サイドバー7-リューブゼリー
サイドバー8-メノケアモイストゼリー
サイドバー 保健指導ノート2024