ニュース・トピックス

10月24日開催 令和5年度 九州地区母子保健事業研修会開催レポート中編

秋山氏の講演後、昼食休憩をはさみ「様々な世帯に対するJFPAの取り組み」と称し本会の取り組みを紹介。

令和5年度九州地区母子保健事業研修会中編2.jpg

前半の講演で話題に出た母子健康手帳については本会では点字版とデイジー版も作成している。点字版は実物を壇上で披露し、かなりの厚さになるが とても軽く作られていて持ち運べるのという点を片手で持ち上げ紹介した。

令和5年度九州地区母子保健事業研修会中編3.jpg

令和5年度九州地区母子保健事業研修会中編4.jpg

令和5年度九州地区母子保健事業研修会中編5.jpg

当会の取り組み紹介後、武蔵野大学院地域看護学研究科教授 中板 育美氏より「虐待予防にむけた保健師など看護職の役割」のテーマで、 妊娠葛藤を抱えた妊婦の相談を受ける公的な相談窓口や支援の問題、妊娠中・出産後の女性のメンタルヘルス、妊娠期からの支援は究極の虐待予防になるといった看護職の役割についての講演がなされた。

令和5年度九州地区母子保健事業研修会中編6.jpg

令和5年度九州地区母子保健事業研修会中編7.jpg

令和5年度九州地区母子保健事業研修会中編8.jpg

令和5年度九州地区母子保健事業研修会中編9.jpg

令和5年度九州地区母子保健事業研修会中編10.jpg

令和5年度九州地区母子保健事業研修会中編11.jpg

令和5年度九州地区母子保健事業研修会中編12.jpg

令和5年度九州地区母子保健事業研修会中編13.jpg

中板氏の講義終了後、閉会の挨拶がなされ、令和5年度 九州地区母子保健事業研修会は閉会した。

後編に続く

関連ページ
視覚障害者としてできること、手助けしてほしいこと

10月24日開催 令和5年度 九州地区母子保健事業研修会開催レポート前編

前の記事へ 次の記事へ

ニュース・トピックス

連 載

サイドバー1_メルマガ
サイドバー2_セミナー一覧
サイドバー3_保健指導マーケット
サイドバー4_「教材・備品カタログ」送付申込
サイドバー5_防ごう!マルトリ マルトリートメント
サイドバー6_家族と健康
サイドバー7-リューブゼリー
サイドバー8-メノケアモイストゼリー
サイドバー 保健指導ノート2024