教材
「保健指導ノート 2024」改訂のポイントをご紹介!
2023年10月24日

毎年ご好評をいただいている「保健指導ノート2024」、現在制作の最終段階に差し掛かっています。
2024年版で新たに加わったテーマ、更新されたテーマをご紹介します。
母子保健
章全体の並びを見直し情報を整理し、新たなテーマとして下記を追加!
●ヤングケアラー支援
●医療的ケア児への支援
●プレコンセプション・ヘルスケア
●こども家庭庁
●こども基本法
これまで以上にボリュームも内容も充実させました。
学校保健
学校保健統計調査を全てグラフで表現しました。
ビジュアライズされた近年の流れをご覧いただけます。
また、今年度から本格的に動き出した「生命(いのち)の安全教育」についても解説しました。
健康づくり
令和6年度から始まる「健康日本21(第三次)」を掲載!
また、各種統計数値に付してある参考目標値も全て「健康日本21(第三次)」に合わせましたので、次なる目標を参照しながら、資料としてご覧いただけます。
生活習慣病
「標準的な健診・保健指導プログラム【令和6年度版】」に合わせ、「健診・保健指導計画の流れ」「保健指導対象者の選定と階層化の方法」「保健事業(保健指導)計画作成の進め方」を更新しました。
また、新たに「データヘルス」の項目を追加しました。
食品保健
全面的に章立てを見直しました。
●食品衛生法
●HACCP
●食中毒の統計
●主な食中毒の病原体の特徴
●ノロウイルス食中毒
●アニサキス症
これだけじゃない!
専門職の方にこそ役立てていただきたい最新情報が満載!!
このほかにも、統計は2023年9月現在で最新のものに更新!
専門の教科書としても使えるほどに充実した内容になっています。
専門職の方にこそ手に取っていただきたい一冊です。ぜひご購入ください。