1954年(昭和29年) 4月20日創刊 1954年創刊以来、 欠号なく続く啓発広報誌としての役割は、 形を変えても継続して参ります。 月の途中にトピックスが飛び込んでくれば、 迅速に皆さまにお知らせすることができます。 2025 TOPICS 2025年09月01日 2025年度 ブロック別母子保健事業研修会 概要について 開催地・主催県 宮城、栃木、静岡、山口、福岡、北海道 第858号 連載 2025年09月01日 海外情報クリップ 米国の妊娠中絶―自己管理型妊娠中絶の拡大 第858号 連載 2025年09月01日 はたがや日和~JFPA相談室へようこそ~【858号】 第858号 連載 2025年09月01日 職域保健の現場から<62>働き世代の睡眠支援~健康経営の取り組みの一環としての「睡眠」~ スタンレー電気株式会社総務部保健師 外門 悠子 第858号 連載 2025年09月01日 ピル承認秘話―わが国のピル承認がこれほど遅れた本当の理由(わけ)―第90話 ピル承認反対派の動き 第858号 連載 2025年08月01日 ピル承認秘話―わが国のピル承認がこれほど遅れた本当の理由(わけ)―第89話 アレックス・サンガーからのファックス 第857号 連載 2025年08月01日 海外情報クリップ スウェーデンの家族計画―30年の変化 第857号 連載 2025年08月01日 はたがや日和~JFPA相談室へようこそ~【857号】 第857号 TOPICS 2025年07月30日 平均寿命 男性81.09年、女性87.13年―令和6(2024)年簡易生命表を公表 厚労省 第856号 TOPICS 2025年07月16日 学校等85.7%が敷地内全面禁煙、病院は100%達成~令和5年度「喫煙環境に関する実態調査」結果公表 厚労省~ 第856号 連載 2025年09月01日 第858号 はたがや日和~JFPA相談室へようこそ~【858号】 連載 2025年09月01日 第858号 海外情報クリップ 米国の妊娠中絶―自己管理型妊娠中絶の拡大 もっと見る