ニュース・トピックス

平均寿命 男性81.09年、女性87.13年―令和6(2024)年簡易生命表を公表 厚労省

 厚生労働省は7月25日、「令和6(2024)年簡易生命表」を公表した。
 同資料によると、男性の平均寿命は81.09年、女性の平均寿命が87.13年となっており、前年と比較して男性は0.00歳と横ばい、女性は0.01歳下回っている。
 前年との差を死因別に見ると、男性は心疾患(高血圧を除く)や自殺など、女性は心疾患(高血圧を除く)や新型コロナウイルス(COVID-19)などの死亡率の変化が平均寿命を延ばす要因となった。その一方で、老衰、肺炎などの死亡率の変化が平均寿命を縮める方向に働いたとされる。

詳しい情報はこちら

令和6年簡易生命表の概況(厚生労働省)

バックナンバー
家族と健康