アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針が告示されました
2017年03月30日
厚生労働省は、3月21日付でアレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針を告示しました。現在、国民の約2人に1人が何らかのアレルギー疾患を持っていると言われています。今回の指針では、国、地方自治体、医療関係者のほか、医療保険者や学校、国民まで含めた対策の方針が定められました。
(参考)都道府県・政令指定都市・中核市への通知本会は、アレルギーに関連した事業として、本年セミナーを開催するほか、情報提供用の配布教材も制作しております(今秋発売予定)。 皆さまのご活動に、ぜひお役立てください。
セミナーについてはこちら↓
トピックス
- 2023年05月29日
- JFPA情報チャンネルの話題(5/22~5/26)
- 2023年05月15日
- (一社)"人間と性"教育研究協議会(性教協)主催
「第42回 全国夏期セミナー鹿児島大会」のご案内 - 2023年05月01日
- 機関紙「家族と健康」5月号(第830号)を発行しました
- 2023年04月26日
- <お知らせ>ゴールデンウィーク中の発送について
- 2023年04月24日
- 【速報】経口人工妊娠中絶薬、5月正式承認へ―厚労省