研究倫理審査を希望される方へ
2018年09月 更新
審査申請の要領
・審査は随時行っております
・審査料はお問い合わせください
研究倫理審査 応募対象
・思春期保健相談士®
・所属機関に研究倫理審査委員会が存在しない医療系専門職の方
・リプロダクティブヘルス/ライツ、母子保健、家族計画、思春期保健等本会事業に関連した内容で研究を進めたい方→該当する研究か不明の際は、お気軽にお問合せください
・学生(学校に研究倫理審査委員会が存在しない、あるいは利用できない場合)
研究倫理審査の流れ
申請書提出(指定用紙をご利用下さい)
(下記あてメールで送信。メールで添付できない資料は郵送。)
↓
審 査
↓
審査結果通知+審査料請求
↓
(再審査が必要な場合)→再度提出→審査結果通知
↓
研究終了時 報告(申請結果をお知らせする際にお送りする指定用紙をご利用下さい)
お問合せ/申請書提出先
rinri-shinsa@jfpa.or.jp
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-10 保健会館新館 2F
家族計画研究センター「研究倫理審査書類在中」と明記下さい。
電話番号:03-3235-2694