【NEW】2022年度糖尿病療養指導セミナー募集開始!
2022年05月19日
第6~10回「伝わらないと始まらない」糖尿病療養指導セミナーの受付を開始しました。
今年度は「在宅での過ごし方」「薬物療法」「肥満解消」「脂質異常症予防」「糖尿病予防と重症化予防」の5つのテーマで、糖尿病患者さんに"響く"コミュニケーション術を学びます。 患者さんのやる気を引き出すOKワード・やる気を下げるNGワードなど、明日から現場で使える指導法を楽しく身に付けましょう!
詳細・お申込はコチラから
今年度は「在宅での過ごし方」「薬物療法」「肥満解消」「脂質異常症予防」「糖尿病予防と重症化予防」の5つのテーマで、糖尿病患者さんに"響く"コミュニケーション術を学びます。 患者さんのやる気を引き出すOKワード・やる気を下げるNGワードなど、明日から現場で使える指導法を楽しく身に付けましょう!
詳細・お申込はコチラから
トピックス
- 2023年12月04日
- JFPA情報チャンネルの話題(11/27~12/1)
- 2023年11月16日
- 12/18開催「不登校・休みがちな生徒を理解する」セミナー講師 秋山邦久氏 & 川上康則氏のスペシャル対談を公開中です(JFPA情報チャンネル)
- 2023年11月15日
- 【お知らせ】啓発用コンドーム 今年度分の配布は終了しました
- 2023年10月24日
- 母子保健事業の解説資料『2023年 最近の母子保健を取り巻く状況』(こども家庭庁)を掲載しました
- 2023年10月17日
- 研修システムメンテナンスのお知らせ