「乳幼児の歯の健康」がテーマ!歯科保健セミナー申込受付中
2019年03月08日
JFPAでは初の開催となる『歯科保健セミナー』の申込受付を開始いたしました。
記念すべき第1回目のテーマは、「生えてくる前から考える乳幼児の歯の健康」です。
早期からのむし歯予防、つまり乳歯の頃や「生えてくる前」から歯の健康を考える重要性だけでなく、歯の専門家でなくても すぐに使える支援のためのポイントも講義に含まれています。
今後の支援にすぐに活かすことができる内容となっておりますので、セミナーの詳細は下記バナーよりご覧ください。
歯を専門にしていなくても、妊婦さんや赤ちゃんと接する機会がある方のご参加もお待ちしております。
その他のセミナーはこちらから:セミナー一覧
記念すべき第1回目のテーマは、「生えてくる前から考える乳幼児の歯の健康」です。
早期からのむし歯予防、つまり乳歯の頃や「生えてくる前」から歯の健康を考える重要性だけでなく、歯の専門家でなくても すぐに使える支援のためのポイントも講義に含まれています。
今後の支援にすぐに活かすことができる内容となっておりますので、セミナーの詳細は下記バナーよりご覧ください。
歯を専門にしていなくても、妊婦さんや赤ちゃんと接する機会がある方のご参加もお待ちしております。
生えてくる前から考える乳幼児の歯の健康(第1回 歯科保健セミナー)
その他のセミナーはこちらから:セミナー一覧
トピックス
- 2023年05月29日
- JFPA情報チャンネルの話題(5/22~5/26)
- 2023年05月15日
- (一社)"人間と性"教育研究協議会(性教協)主催
「第42回 全国夏期セミナー鹿児島大会」のご案内 - 2023年05月01日
- 機関紙「家族と健康」5月号(第830号)を発行しました
- 2023年04月26日
- <お知らせ>ゴールデンウィーク中の発送について
- 2023年04月24日
- 【速報】経口人工妊娠中絶薬、5月正式承認へ―厚労省