募集開始!周産期メンタルヘルスと児童虐待予防についてのセミナー
2019年03月08日
皆さま、お待たせいたしました!母子保健をテーマにした新規セミナーのお申込み受付を開始いたしました。
今回の『切れ目ない妊娠・出産・育児支援のためのセミナー』は、
①健やか親子21(第2次)における「妊娠期からの児童虐待防止対策
②「周産期のメンタルヘルス」の実際とハイリスク妊婦への対応
③児童虐待と他機関連携について
それぞれ第一線でご活躍中の先生から最新の情報を学ぶことができ、育児不安の解消や虐待予防のために必要な「一貫性をもった 支援の在り方」に焦点を当てた内容となっております。
全国4か所で開催いたしますので、セミナーの詳細は下記バナーよりご覧ください。
ぜひ皆さまのお申込み、お待ちしております。
※広島会場につきましては、会場が決定次第、HP等でお知らせいたします。
その他のセミナーはこちらから:セミナー一覧
今回の『切れ目ない妊娠・出産・育児支援のためのセミナー』は、
①健やか親子21(第2次)における「妊娠期からの児童虐待防止対策
②「周産期のメンタルヘルス」の実際とハイリスク妊婦への対応
③児童虐待と他機関連携について
それぞれ第一線でご活躍中の先生から最新の情報を学ぶことができ、育児不安の解消や虐待予防のために必要な「一貫性をもった 支援の在り方」に焦点を当てた内容となっております。
全国4か所で開催いたしますので、セミナーの詳細は下記バナーよりご覧ください。
ぜひ皆さまのお申込み、お待ちしております。
※広島会場につきましては、会場が決定次第、HP等でお知らせいたします。
その他のセミナーはこちらから:セミナー一覧
トピックス
- 2023年11月27日
- JFPA情報チャンネルの話題(11/20~11/24)
- 2023年11月16日
- 12/18開催「不登校・休みがちな生徒を理解する」セミナー講師 秋山邦久氏 & 川上康則氏のスペシャル対談を公開中です(JFPA情報チャンネル)
- 2023年11月15日
- 【お知らせ】啓発用コンドーム 今年度分の配布は終了しました
- 2023年10月24日
- 母子保健事業の解説資料『2023年 最近の母子保健を取り巻く状況』(こども家庭庁)を掲載しました
- 2023年10月17日
- 研修システムメンテナンスのお知らせ