誤飲チェッカー キッズデザイン賞受賞
2015年08月05日
本会のオリジナル商品「誤飲チェッカー」が、第9回キッズデザイン賞の上位賞である「奨励賞 キッズデザイン協議会会長賞」を受賞しました! 「誤飲チェッカー」とは、対象物を入れるだけで、子どもが誤飲する可能性があるかどうかを調べることができるもの。これに入ってしまう物は、「子どもの手の届くところに置いてはいけない」ということがすぐに判別できる、誤飲防止のためのグッズです。
キッズデザイン賞の審査評として、「乳幼児の誤飲や異物摂取による窒息事故防止のための計測ツールであり、アナログながら極めて実用的で設計者から家庭での利用まで幅広くその有効性が期待できる。実計測に基づき3歳児の口腔容積を再現しており、容器内に隠れるものは飲み込んでしまう危険性があると判断できる。これを手元に置くことで、発達の過程で乳幼児は何でも口に入れる可能性があることを改めて意識させ、注意喚起がなされる啓発ツールとも言える」とのコメントをいただきました。
トピックス
- 2021年01月22日
- 2月20日開催 第170回 指導者のための避妊と性感染症予防セミナー(東京会場)について
- 2021年01月20日
- 2021年版「あなたと赤ちゃんの健康」申し込み最終日!
- 2021年01月18日
- 【申込受付終了致しました】第59回思春期保健セミナーコースⅡ
- 2021年01月08日
- 【1月16日開催】第169回指導者のための避妊と性感染症予防セミナー(大阪会場)について
- 2021年01月06日
- 本会WEBサイト システムメンテナンスのお知らせ