| <このテーマをまとめてダウンロード> | 
								
								
									  | 
									189-01 
											
										転倒・転落事故-1 
										乳幼児期は頭が重く大きいためバランスをうまく取れません。転んでも最小限の事故にとどめるよう予防対策を。 | 
									  | 
								
								
									  | 
									189-02 
											
										転倒・転落事故-2 
										転倒・転落で軽度のけがですめばよいですが、家具やコンクリート・ガラスなどに頭をぶつけると重症事故に。 | 
									  | 
								
								
									  | 
									189-03 
											
										転倒・転落事故-3 
										ハイハイができるようになったら階段には入れないように予防策が必要です。事故が起きる前に完全対策を。 | 
									  | 
								
								
									  | 
									189-04 
											
										転倒・転落事故-4 
										転倒や転落で頭部に外傷を受けるのは2歳〜3歳が多いです。場所は家庭内が圧倒的。事故が起きやすい所は予防を。 | 
									  | 
								
								
									  | 
									189-05 
											
										転倒・転落事故-5 
										家庭内で起こりやすいところは居間や階段。ベランダからの転落は重傷な事故・死亡事故に。入れない工夫を。 | 
									  | 
								
								
									  | 
									189-06 
											
										転倒・転落事故-6 
										玄関マットやラグ・浴室など床が固いところでの転倒は重症事故になりやすい。すべり止め対策や緩衝材で予防を。 | 
									  | 
								
								
									  | 
									189-07 
											
										転倒・転落事故-7 
										部分的に敷いているカーペットや敷居などは少しの段差でも転倒します。危険な個所は子どもの目の高さで点検を。 | 
									  |