デリケートゾーンの
乾燥の原因と解消法

ここでは、腟周辺部のデリケートゾーンの乾燥やうるおい不足の原因や症状、
対処法についてご紹介いたします。

原因

主な原因は「ホルモンバランスの変化」

うるおい不足の代表的な理由として、「更年期に伴う女性ホルモン(エストロゲン)の減少」が挙げられます。更年期の症状といえば、頭痛や肩こり、めまい、気分の浮き沈みなどが連想されますが、デリケートゾーンの乾燥もその一つです。女性ホルモンが減少すると、皮膚や粘膜のみずみずしさが失われ、ハリがなくなるなどの変化があらわれます。このうるおい不足は肌や目、口にも見られ、総称してドライ症候群(ドライシンドローム)ともいわれています。

ドライ症候群(ドライシンドローム)の名称と発生部位
イラスト:ドライバジャイナ
ドライバジャイナ
〈腟及びその周辺部〉
イラスト:ドライスキン
ドライスキン
〈肌〉
イラスト:ドライアイ
ドライアイ
〈目〉
イラスト:ドライマウス
ドライマウス
〈口〉

更年期を迎えていない若い方でも、出産や授乳、不規則な生活、ストレス、無理なダイエットなどでホルモンバランスが崩れることで、同様にうるおい不足が起こることがあります。また、過度にデリケートゾーンを清潔にし過ぎることも、必要な皮脂を除去してしまい、うるおい不足の原因となるほか、最近では脱毛の施術による肌へのダメージも乾燥トラブルを引き起こすといわれています。

症状

違和感からかゆみ・痛み、腟炎などが生じることも…

デリケートゾーンの乾燥は、かゆみや痛みを引き起こすことがあり、日常生活に支障をきたすほどの不快症状を感じることもあります。また本来、腟は酸性に保たれており、雑菌等の侵入を防ぐなどの働きをしていますが、うるおい不足によりその働きが弱まると、腟炎などにもかかりやすくなります。気軽に相談しづらい悩みのため、一人で悩みを抱えて我慢している方も少なくないため、適切な対処ができていないことで症状が悪化することもあります。

対処法

最も簡単な方法は専用保湿液が便利

一般的な方法としては、標準体重の維持や、骨盤底筋トレーニング、デリケートゾーン専用ソープを使用して優しく洗浄することなどが挙げられますが、最も手軽な手段は、専用保湿液「メノケアモイストゼリー」がおすすめです。年齢や生活習慣を問わず使用でき、乾燥を感じたときに適量(真珠粒大)つけるだけで、長時間うるおいが持続します。

また婦人科での治療としては、エストロゲンを含む腟剤の使用やホルモン補充療法(HRT)を行うこともあります。

(監修:一般社団法人日本家族計画協会会長 北村 邦夫)

メノケアモイストゼリー
のご購入

通信販売で購入が可能です。
また、一部の産科・婦人科等の病院・診療所、一部の薬局・薬店でもお買い求めいただけます。